「NPO八王子会議~フューチャーセッション あなたの想いで描く八王子未来地図」報告

サポート802No.川

2015年06月19日 16:19

イベントとしてご案内をいたしました「第5回NPO八王子会議」、5月24日に100名近い方に参加していただきまして、無事終了することができました。
ご参加、ご協力をいただいた皆さま、ありがとうございました。
今回の報告は八王子市市民活動支援センターのスタッフ日記にアップしましたので、ぜひご覧ください。

「第5回NPO八王子会議 あなたの想いで描く八王子未来地図 開催しました。」
http://www.shiencenter-hachioji.org/staff_diary/?p=1408


当日具体的プランとして提案された「子どもバス」と「農業体験年間プログラム」は、「コワーキングスペース八王子 8Beat」が主催する「八王子創生会議」にプレゼンターとして参加し、新しい取組みとして提案することになりました。
他のグループも具体的な動きとしてすぐに結びついてはいませんが、それぞれ、勉強会を実施したり、現場を訪問したりと、今回の縁を次につなげていこうと動き出しています。

≪スタッフ日記より≫
今回の実行委員会でのキーワードは「次」でした。「次、いつ集まる?」「次、何する?」「次、○○を見に行ってみる?」など、次にどうするかを各グループで最後に話しが自然と出てくることが狙いでした。4時間は終わってみればあっという間、具体策までたどり着けなかったグループもありました。でも、ここからが始まり、現場に見学に行ったり、集まりを始めたり、それぞれのグループが次のアクションに向けて動き出しています。

始まりは小さな一歩かもしれませんが、その一歩を積み重ね、一人ひとりの想いを紡ぎ合い、アイディアを持ちより、そうすればきっとすてきなまちになる取組みにつながっていくと信じています。
たとえ、そうならなかったとしても、想いを人に伝えることが大事だということ、まちは私たち市民一人ひとりが主体的な想いや言葉や行動で作って行くんだということが今回のNPO八王子会議で皆さんの心に残ったとしたら、大成功です。

関連記事